第45回金融ウェビナーのご案内:デジタルアセットビジネスの拡大に向けて ~ビジネス拡大に必要なプラットフォームや踏まえるべき事項は
第45回目 – 6月29日(水) 13:00-14:00 デジタルアセットビジネスの拡大に向けて ~ビジネス拡大に必要なプラットフォームや踏まえるべき事項は ブロックチェーン技術を使った安全な取引履歴の記録・管理能力を活用し、様々な金融資産・権利などを裏付けとしたトークン(デジタル権利証)を発行、取引、流通させることに注目が集まっています。 中でも、デジタル証券を活用した新たな資金調達手段として期待されるSTO(Security Token Offering)は、2020年4月に法制化が進み、さらに2022年春には法的要件を満たした同プラットフォームが整備され、今後は益々の取引活発化が見込まれています。 今回のウェビナーでは、デジタルアセットビジネスの全体感を整理しつつトークン発行、取引、流通に必要なプラットフォームを紹介致します。また、デジタル証券を用いた今後のビジネスの可能性について、三井住友信託銀行株式会社 常務執行役員 益井 敏夫様、三井住友信託銀行 デジタル企画部 兼Trust Base株式会社 取締役 CEO 田中聡様をお招きし、議論して参りたいと思います。 質疑応答もございますので、是非ご参加下さい。 このセッションで聞けること デジタルアセットビジネスの概要 トークン発行、取引、流通に必要なプラットフォーム STOビジネスの今後の展望 お申し込みはしばらくお待ちください *同業他社、個人の方などのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 講演者(1) 三井住友信託銀行株式会社 常務執行役員 益井 敏夫 様 講演者(2) 三井住友信託銀行株式会社 デジタル企画部 兼 Trust Base株式会社 取締役 CEO 田中 聡 様 講演者(3) 常務執行役員 金融サービス本部 統括本部長 中野 将志 講演者(4) 金融サービス本部 証券グループ日本統括 マネジング・ディレクター 早川 逸平 ◆ 変化のスピードが速く、またその変化が予測しにくいデジタルの時代にあって、金融機関の皆さまに、より早く最新の動向や弊社のインサイトをご紹介すべく、「金融ウェビナー」を継続的に開催しております。ウェブを使ったバーチャルな1時間のライブセッションで、パソコンやモバイルから簡単に参加でき、 匿名で質問することも可能です。 既に開催したセッションは、オンディマンドビデオでご覧頂けます。 accenture.com/fswebinar
続きを読む